「北海の満月」井沢八郎・北海道のご当地ソング/ああーが難しく気持ちイイ、そしてニシバとイオマンテ

 

北海の満月
ほっかいのまんげつ

井沢八郎(いざわ・はちろう)さんの、1965年(昭和40年)発売のシングル。

 

作詞:松井由利夫
作曲:大澤浄二
歌:井沢八郎

 

 

北海の満月 井沢八郎

 

 

歌詞には

 

ここにも「ニシバ」が!

 

同じく北海道のご当地ソング「黒百合の歌」には「ニシパ」が出てきました。

 

ニシパはアイヌ語で、恋人や紳士の意味だそうですが、

「北海の満月」は「ニシパ」ではなくて「ニシバ」

 

「パ」と「バ」の違い、わっかるかな~?(古っ)

 

ニシバはニシパと同じ言葉だと思いますが、

アイヌ語だから、聴く人によって聴こえ方が違うからなのでしょうか?

中国語の「パ」と「パ」の中間のような音みたいな?

中国語の「b」(?)も、その時によって「パ」と聴こえたり「バ」と聴こえたりしますよね。

 

おっと、ここは中国語の歌コーナーではありませんでした。失礼いたしました。

 

しぶきの花がニシバの胸に咲いた

なんて、すてき。

 

 

そして「イヨマンテの夜」で有名な「イヨマンテ」!

 

あれ?
これも「イオマンテ」?

 

発音によって違うのでしょうか?
「イヨマンテの夜」で、すっかり「イヨマンテ」の発音のほうが有名です。

 

イヨマンテもアイヌ語らしい。
アイヌの儀礼のひとつだとか。

 

The Ainu Bear Ceremony 1931

 

 

 

 

かーにゃさんに伴奏をリクエストしたにもかかわらず
最初の「ああああーーー」の所が難しくてなかなか歌えませんでした。

やっと歌ってみましたが、
やっぱり変です。

ここがバシッ!と決まると、めちゃ気持ちいいんでしょうねー。

 

かーにゃさん、ありがとうございます。

 

コメントを追加する

メールアドレスが公開されることはありません。