島根恋旅
しまねこいたび
は
水森かおり(みずもり・かおり)さんの、2014年(平成26年)発売の曲(23枚目のシグル)。
作詞:仁井谷俊也
作曲:弦哲也
歌:水森かおり
島根県を舞台に、恋にやぶれた女のひとり旅を描く旅情演歌・ご当地ソング。
しまねふるさと親善大使「遣島使」就任記念盤
のCD、カセットがあります。
島根恋旅 (水森かおり) (編集.E.U)
歌詞より
山陰本線
さんいんほんせん
京都府の京都駅から中国地方の日本海沿岸(山陰地方)を経由し、山口県下関市の幡生駅までのJR西日本の鉄道路線。
宍道湖
しんじこ
島根県松江市と出雲市にまたがる湖
特急やくもの車窓から見える宍道湖 (山陰本線:松江-出雲市)
ローソク島
ろーそくじま
日本海にある、火成岩でできた小さな無人島。
島の面積は、0.0033km2
高さ20mほど突き出している。
ローソク島
島根県隠岐郡隠岐の島町
絶景! ローソク島遊覧船 出航からローソク点灯まで【ニッポン旅マガジン】
夕陽の炎が灯るのは最後のほうです(20分過ぎ)
YouTubeで歌ってみました
島根恋旅(水森かおり) cover 島根県のご当地ソング歌ってみた フル 歌詞付き Pokekara
以下は昔のnanaの(恥)
↓↓↓
「島根恋旅」の伴奏をnanaで2年間以上待ち続けたのですが伴奏がなくて、
また変なアカペラで歌おうかと思いましたが意を決して
弾き語り…
ではなくて
引き
引き
ガタガタ
ガタガタ((( ;゚Д゚)))ブルブル
つまり
引きガタガタガタり
しました。
えーー!?
つまり、
スマホのギターの引き語り
スマホの画面を指で引き
机をガタガタ言わせながら
ガタガタ震えて歌いました(冷や汗)
なるべくギータの音が聞こえないように小さく
別に伴奏だけを録音してもいいのですが、そんなレベルではありません
引きガタりをやってみたかったんです。
が、ギターの原理というか基本がまったくわかっていないので変です。
どこでジャラーン、と鳴らしていいのかわかってない。
本物のギターには触ったこともないもんで!
ま、それでもアカペラよりはマシか…
というか、いやアカペラッペラのほうがよかったのかも?
ですが。
弾き語り…じゃなくて引きガタリなのに、自分でチャチャチャン♪と言ってます(笑)
ありがとうございました(ガタガタ)
GarageBandではじめる楽器演奏・曲作り超入門 iPhone/iPad対応 [ 松尾公也 ]
オバハンの挑戦を生あたたかく見守って(軽く無視して、なかったことにして)ください(笑)