ラジオから流れてくる交通情報。
きれいなお姉さんが(ラジオなのでキレイかどうかは見えないけど、声だけでキレイだとわかる)お伝えする交通情報。
ラジオのパーソナリティが
日本道路交通情報センターの●●さん
と呼びかけると
可愛い声で
交通情報をお伝えします
とかナントカ言って始まります。
車の中で一人で聴いているときは
周りに誰もいないので
きれいなおねえさんになりきって
マネをしたりしていました(告白)
一回ああいうのを言ってみたい、と思い続けてウン年…じゃないウン十年(笑)
nanaには歌だけでなくて、声劇とか、いろんなのがあって楽しめるんです。
声劇とかのセリフはヘタクソだし恥かしいのでやりませんが
この交通情報は一度やってみたいと思っていたのでした。
そんなところへ、タイミングよく交通情報のコラボ用が出されたもんだから
飛びついてやってみ・・・
・・・たのは、いいのですが(笑)
道路交通情報センターの、綺麗なおねえさんのようにはいきませんでした。
地名が読めない。
読めない地名は「なんちゃら」で済ます
という、
こんな道路交通情報あるワケない
という交通情報になりました。
しかも、けっこう早口で読まないといけない。
その必死さのあまり、つい「素」が出てしまい、なまる(笑)
なまってしゃべる交通情報、
しかも読めない地名は「なんちゃら」とか「ナントカ」と読み
所々つまづきながら
最後にはおかしくて笑って終わる
という
そんな交通情報になってしまいました。
とても、恥かしくてここには貼り付けられません。
しかーーし!
「ジャンクション」は言えたぞ!
ザンクソンにならずに!
ところで「素」が出ると、「なまる」のですが
その訛り方が本来のなまり方ではなくて、変ななまり方です。
コメント欄では関西弁とかとも言われましたが、関西弁ではありません。
これは「ニセ関西弁」で
どうしてこんなことになったのかというと
昔、ドラマか何かで小学生が本を音読する時に関西風な読み方をしているのが面白くてマネをしていました。
それがクセになってしまい、本を音読する時は「ニセ関西イントネーション」が出てしまうことになり、それがウン十年たった今でも取れないのでした。
という告白でした。
あ、ところでワタシが挑戦した交通情報は「FMラジオ」の交通情報でした。
ワタシはラジオはほとんどAMを聴くので知らなかったのですが、
AMラジオとFMラジオでは言い方が違うんですね。
AM局は
「(日本)道路交通情報センター」
FM局は
「JARTIC(道路交通情報センター)」
である事が多いとか。
例外もあるみたいですが。
知らんかった。
FMラジオの人って静かにしゃべる、というイメージだなー。
あんまり聴かないけど(笑)
Inter FM Traffic Report】JARTIC九段センターの佐々木さん
ありがとうございました。
ランキング参加中♪
にほんブログ村 音楽活動