「浪花恋しぐれ」都はるみ&岡千秋  大阪府のご当地ソングを1人同時デュエットで歌ってみました

大阪府のご当地ソング
都はるみさんと岡千秋さんのデュエット「浪花恋しぐれ」(なにわこいしぐれ)を、いつもの一人同時男女デュエットで歌ってみました。

(歌ってみた動画は一番下)


ふたりの大阪/浪花恋しぐれ [ 都はるみ ]

 

作詞:たかたかし
作曲:岡千秋(おか・ちあき)
編曲:斉藤恒夫(さいとう・つねお)
歌手:都はるみ(みやこ・はるみ)&岡千秋

1983年(昭和58年)

 

「戦前の上方落語界のスーパースター初代・桂春団治の破天荒な生き方とそれを陰で支えた妻・お浜との夫婦愛をモチーフにした曲」
らしい

 

歌詞には
浪花
雨の横丁 法善寺
中座(なかざ)

くらいしか出てきません

 

中座は
大阪府大阪市中央区にあった劇場
「現在は跡地に飲食テナントビル中座くいだおれビルが建っている」とのこと。

中座くいだおれビル
〒542-0071 大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目7−21

 

マレーシアで「浪花恋曲」というタイトルで北京語カバーされたそうですが知りませんでした。
ちゃんとセリフもあります。
面白そうですが男女デュエットは難しいので挑戦はムリそうです。

康成&刘秋仪 – 浪花恋曲

 

 

あと、こんなのもあります。

[大阪土産] 浪花恋しぐれ 大阪みやげ 関西みやげ 浪花伝統野菜 田辺大根菜 時雨煮 おおさか 惣菜 おみやげ 土産 御土産

 

 

YouTubeで歌ってみました

岡千秋さんの声の低い所がまったく出なくてキーをどんどん上げて歌ってみましたが、
そうすると今度は都はるみさんの部分が高すぎて都はるみさんにならなくて+4でやめておきました。
なので低い所は出ていません。

そして、低い声を出し過ぎてノドが痛くなりましたとさ。
まあ、いつものことですが。

伴奏:Pokekara(ポケカラ) さま
キーはプラス4

浪花恋しぐれ(都はるみ&岡千秋) cover 1人同時デュエットで歌ってみた セリフ入り 歌詞付 キー+4 大阪府のご当地ソング

 

ありがとうございました。

 

コメントを追加する

メールアドレスが公開されることはありません。