「高原列車は行く」岡本敦郎 福島県のご当地ソングを歌ってみました

福島県のご当地ソング

岡本敦郎さんの「高原列車は行く」(こうげんれっしゃはゆく)を歌ってみました。

(歌ってみた動画は一番下)


ベスト大人の音楽::岡本敦郎 白い花の咲く頃 [ 岡本敦郎 ]

 

作詞:丘十四夫(おか・としお)
作曲:古関裕而(こせき・ゆうじ)
編曲:土橋啓二(どばし・けいじ)
歌手:岡本敦郎(おかもと・あつお)

1954年(昭和29年)

 

「汽車の窓からハンケチ振れば」で有名。

 

福島県の磐梯急行電鉄(沼尻軽便鉄道)をモデルにした歌
福島県のご当地ソング(日本硫黄沼尻鉄道部(後の磐梯急行電鉄)、五色沼(福島県北塩原村)など

五色沼
〒960-2261 福島県福島市町庭坂神ノ森

 

五色沼湖沼群
〒966-0501 福島県耶麻郡北塩原村檜原剣ケ峯

 

YouTubeで歌ってみました

動画の中に出てくる景色は福島県ではありません。
さて、どこでしょう?
(どこかと聞かれても自分でもよくわからなくなっています…笑)

伴奏:Pokekara(ポケカラ) さま
キーはプラス4

高原列車は行く(岡本敦郎) cover 歌ってみた 福島県のご当地ソング 歌詞付(大きめ文字) キー+4

 

ありがとうございました。

コメントを追加する

メールアドレスが公開されることはありません。